神秘の秘境、エアーズロック(オーストラリア)

2019年11月15日

さあ、今回はオーストラリアにあるエアーズロックをご紹介します。日本ではこの名前が一般的に知られていますが現地ではウルル(Uluru)と呼ばれているので以下ウルルと呼びます。日本人によく知られるようになったのは平井堅の「瞳を閉じて」が主題歌の名作映画「世界の中心で愛を叫ぶ」の舞台になったことがきっかけといわれています。

それがこのウルルがめちゃくちゃ遠いんです(笑)

日本よりはるかに大きいオーストラリアのほぼど真ん中にあるウルル。シドニーをはじめ有名都市から3000km近くあるので飛行機で向かうのが一般的。僕は5月にメルボルンから行きましたがメルボルンからエアーズロック空港まで3時間、シドニーから3時間半というような感覚です。

飛行機の値段について

飛行機は相場往復3万から4万というまあまあなお値段なのですがうわさで「火曜日に格安チケットがある」という情報をききつけそれもメルボルン発にかぎりというのことだったので調べてみたら片道8000円のチケットを購入できました。メルボルンから出発する人は興味あれば調べてみてください。(タイミングによりけりかもしれませんが・・)

やっぱダメ元でも言ってみるべき!

メルボルンからの飛行機でエアーズロックのことを、持っていた地球の歩き方で調べていると空港から宿泊施設などが集まっているエアーズロックリゾートという施設のような場所まではシャトルバスがあると。しかしその施設からエアーズロックまではツアーに参加するかレンタカーを借りるしかないとのこと。19歳の貧乏旅でツアーは高い。免許も持っていない。そこでどうすればいいか知恵を振り絞ったところあるアイデアが浮かんだ。それはレンタカー借りる予定の人に便乗作戦だ。それも一人旅の。よくよく考えればこの飛行機に乗ってる人皆ウルル目指してると思えばなんか行ける気がしてきた。手始めに隣の席だったイケメンに声をかけた。すると彼はスティーブという独身の29歳でアメリカ出身ということが分かった。そこで聞いてみた

me [how are you gonna go around urulu, lent a car  or something like that?]

steve[yes,and you?]

me[I dont have any plan even accommodation lol}

steve[do you wanna join me}

me[yeeeeees!!!!]

きたー。なんと彼はレンタカーで旅する一人旅のアメリカ人で一緒するか間で聞いてきてくれた。ラッキー!!そうして空港についてから一日を共にした。

めちゃくちゃいいやつだったなー。それに偶然ドミトリーの部屋まで一緒だった(笑)

登れた?

最近(2019年11月)のニュースでエアーズロックの登山ルート閉鎖というものがあった。そうこれから行っても見れはするが登れはしないのだ。原住民のアボリジニーは先祖から代々受け継いできた岩に多くの観光客が集まることすら嫌なのに登りポイ捨てやひどい例だと立ちションをする人まで。アボリジニーの気持ちを尊重して登山が禁止にという流れになった。

禁止になる前からくじ引きなようなもので多いでも月に10回、少ないときは月に5回ほどしか登れなかった。強風やアボリジニーの問題などがあった。僕は3日間チャンスがあったが案の定全外れ。登ることはできなかった。もちろん登りたかったけれども登らずとも最高なのでご心配なさらずに。



観光時の注意としてインターネットには5月から8月がオススメと書いてあるのですがその通りだと思います。夏季に訪れた話を聞くと灼熱だわハエは多いわ最悪だと。5月でもハエはすごく多かったし一匹一匹がしぶとい(完全主観)ので虫よけスプレーとハエを防ぐネットは必須だと思います。気候は完璧でした。


一回は人生で訪れるべき場所さと思います。スケールがもうすごすぎる。行ったことない人は遠いですが是非足を運んでみてください。価値観が変わるかもしれませんよ。

最新のブログ記事

最新情報をメールで受け取る
 

「今まで行った街で一番素敵な街はどこ?」と聞かれたら僕はこの街、アムステルダムを選びます。上の写真のように建物よし、自然よし、雰囲気よし。他にも人々よし、食事よし、アートよし、歴史よしともう最高なのです!!!

今回、紹介するのはミャンマーにある「バガン」という遺跡群です。カンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥールに並んで世界三大仏教遺跡と呼ばれています。そんなバガンについて経験談をもとにシェアしていきたいと思います。

今回、紹介するのは「世界一の星空」との呼び声高いテカポ湖です。あまりにきれいなので「星の降る街」とも言われています。湖自体もコバルトブルーでめちゃくちゃ綺麗です。そんな個人的にも特にオススメしたいこのスポットについて体験談も交えてシェアしていきたいと思います。

© 2019 YUKIの旅日記
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう